山登りなどのアウトドアに便利!Gショックの方位計測機能について解説②

 

 

皆さんこんにちは!

加藤時計店スタッフのNです😸

 

 

前回のブログ

【山登りなどのアウトドアに便利!Gショックの気圧計測機能について解説①】

で、気圧計測機能について解説していきました!

その続きとして、この記事では方位計測機能についてご説明していきます!

 

使用するモデルも引き続きGショック「GWN-1000B-1B」で操作していきますよ。

 

 

まず、方位計とはなにか…

方位計は、山登りやハイキングなどに必要不可欠なアイテムなんです!🏞

方位計はコンパス(方位磁石)機能のため、地図と組み合わせ使えば、方向を予測して行動ができるので、

道に迷うリスクが低くなります。

 

また、方位計測を行う際、知っておいて欲しいことがあります📣

方位計は、地球が持っている磁石の性質で、北の方角を知ることができます。

ですが、実はこの方位磁石が指す北と地図の北はズレているんです…!

方位磁石が指す北は『磁北(じほく)』と言い、経線(地形図の縦線)の指す上(北極点の方向)を

『真北(しんぽく)』と言います。

※一般的に市販されている地図に使われている北は『真北』です。

 

また、真北と磁北のずれを『磁気偏角』といいます。

磁気偏角は、場所や時間によって変わってくるので、磁気偏角を知りたいときは、地形図や登山地図のような

等高線が描かれた地図や、国土地理院のホームページなどで調べることができます。

 

方位計の説明だけで結構長くなってしまいましたが、ここから腕時計の設定に移ります!

 

 

●方位を補正する

 

方位補正をする方法は2つあります!

1.2点補正

正確な方位計と比較して方角がズレている場合に使う。

2.磁気偏角補正

真北を北方位として設定するときに、磁気偏角角度を元の補正にする

 

 

1.2点補正

 

最初は2点補正(センサー自体の補正)を行います。

※補正中は時計を水平にして動かさないでください!

 

時計が時刻モードになっているのを確認したら、右下ボタンを押して方位計測モードにします。

この時、デジタル表示画面にアルファベットで『COMP』と出るまで押してください!

CIMPが出るまでボタン押す

 

モードを切り替えたら、りゅうずのロックを外し、一段引きます。

すると文字板の針が動きます。

りゅうずのロックを解除

 

水平を保ちながら右下ボタンを押します。

補正中は〔↑WAIT〕がデジタル画面に表示されます。

〔↑WAIT〕が表示されている間は、腕時計を水平の状態から動かさないようお気を付けください!

補正がうまくできなくなる恐れがあります。

↑WATT表示中

 

成功すると、デジタル画面に〔OK〕〔Turn180°〕を表示した後〔↓2〕を表示します。

成功順番表示

液晶画面に〔↓2 〕が表示されたら、時計をできるだけ正確に180°回転させます。

回転させて左上押す

次に2点目の補正計測を開始するため、左上ボタン(※)を押してください。

※時計が180°回転している状態の左上側のボタンです。

回転させて左上押す

補正中は、最初と同様〔↓WAIT〕が表示されます。

補正が成功すると、デジタル画面に〔OK〕が表示されます!

補正成功

成功したことを確認出来たら、時計の向きを元の位置に戻します。

最後にりゅうずを戻して終了し、左下ボタンを押して時刻モードに戻します。

すべて戻す

 

 

2.磁気偏角補正

 

磁気偏角の方角と角度を設定することで、表示する北方位を磁北ではなく真北に設定することができます!

 

磁気偏角の方角と角度は、地形図や登山地図のような

等高線が描かれた地図や、国土地理院のホームページなどで確認できます。

 

時計が時刻モードになっているのを確認して、右下ボタンを押して方位計測モードにします。

この時、デジタル表示画面にアルファベットで『COMP』と出るまでボタンを何度か押して表示を切り替えてください。

※時刻モードからセンサーモードに切り替えた時、前回みていた計測モードが表示されます。

 

モードを切り替えたら、りゅうずのロックを外し、一段引きます。

りゅうずを引くと文字盤の針が動きます!

COMP出るまで表示

 

左下ボタンを押して〔DEC〕と現在の設定を表示させます。

DECと現在の設定表示

 

りゅうずを回して東偏・西偏を設定します。

 

磁北が真北より東側にある場合は『東偏(E)』

磁北が真北より西側にある場合は『西偏(W)』

(現在の日本では、南鳥島(偏角0度)を除く全ての地域で西偏となります。)

 

また、磁気偏角の角度は1°(度)単位で近い方の値を設定してください。

例)「7.4°(度)」の場合:「7°」に設定します。

  「7°40′(7度40′)」の場合:「8°」に設定します。

 

奥に回すと東偏、手前に回すと西偏を変更できます!

りゅうずを回して東偏と西偏を調整

 

設定ができたら、りゅうずを戻してロックをかけ、終了です。

最後に左下ボタンを押して、時刻モードに戻します。

 

補正が完了したら、計測したい方向へ時計の12時位置を向けて水平に保ちます。

時計が時刻モードになっているのを確認して、右下ボタンを押して方位計測モードにします。

この時、デジタル表示画面にアルファベットで『COMP』と出るまでボタンを何度か押して表示を切り替えてください。

※時刻モードからセンサーモードに切り替えた時、前回みていた計測モードが表示されます。

 

秒針が一度0秒位置を指した後に、北方位を指します。

約1秒ごとに60秒ほど計測と表示を続けます。

北方位示す

 

左下ボタンを押すと、時刻モードに戻ります。

 

 

方位計を使うときのご注意

●使用場所について

強い磁力(パソコンやスマホ、磁気アクセサリー等)の近くで計測すると、計測値に誤差が発生してしまいます

ので、強い磁力を発するモノから離れてご使用ください。

室内(特に鉄筋コンクリート構造)や電車、船、飛行機などの乗り物の中では正確な計測ができません。

 

 

●保管場所について

パソコンやスマホ、磁気アクセサリーなどから時計本体が磁気を帯びた場合、方位計測の精度に影響を及ぼす

恐れがございます。

なので、なるべく近くに置かないようお願いします。

 

方位計測の操作方法は、YouTubeでもレクチャーしてますので、一緒に見るとより分かりやすいと思います!↓

 

 

少しの専門的知識を備えるだけで、アウトドアはより質のいい快適な時間になると思います!💪💪

気圧・方位計測を使いこなして、突然の悪天候やアクシデントに備えましょう!😤

(正直使えるだけでかっこいい)

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!