スパイスの香り、地域の名産を活かした味わい。
贈り物やお土産にも人気のご当地カレーは、どれも一度食べたら忘れられない魅力があります。
そんな地元高知のレトルトカレーをまとめました。
正直どれも美味しくて優劣をつけるのは難しいところ……!
そこで、印象に残った“ここが1番!”を、カレー大好きスタッフ「ななさん」の目線でセレクトしてみました。
ミンチの甘味と辛味がたまらない!「土佐はちきん地鶏のミンチカレー」
高知のブランド鶏「土佐はちきん地鶏」を贅沢に使ったミンチカレー。
地鶏ならではのしっかりとした旨みと、じんわり広がる甘味が特徴です。
そこにピリッとしたスパイスの辛味が加わり、食欲をかき立ててくれます。
🍛 ななさん的1位ポイント
「お肉の甘さとスパイスの辛さがバランス良くて、ついご飯が進むところ!」
ぴりりと辛口が垂涎モノ!「土佐はちきん地鶏のチキンカレー」
こちらも「土佐はちきん地鶏」を使ったカレーですが、ごろっとしたチキンが主役。
一口食べると、肉のジューシーさとスパイスの辛さが口いっぱいに広がります。
少し辛めの仕上がりなので、大人のカレー好きにぴったり。
🍛 ななさん的1位ポイント
「がっつり食べたい日に“これぞカレー!”と思える満足感があるところ!」
さわやか辛さでぽかぽか~。高知県産「生姜のカレー」
高知といえば生姜の名産地。そんな県産生姜をたっぷり使ったご当地カレーです。
ひと口食べると生姜の香りがふわっと広がり、スパイスの辛さと相まって体がぽかぽかに。
冷え込む日や、体を温めたいときに食べたい一皿です。
🍛 ななさん的1位ポイント
「生姜の繊維がほんの少し残っていて、生姜らしさを感じられるところ!」
意外にもレンコンがうまい!?「四万十ポークと山椒のカレー」
四万十ポークの旨みと山椒のしびれる辛さがクセになるカレー。
さらにレンコンがアクセントになり、食感を楽しめます。
まろやかなカレーのコクと、ピリッと痺れる山椒が絶妙なバランス。
🍛 ななさん的1位ポイント
「四万十ポークの甘み、山椒のピリッとさ、レンコンの食感が絶妙なバランスになっているところ!」
毎日の食卓を、もっと楽しく、もっとスパイシーに!
記事を書く中で「これ美味しい!」とスタッフで盛り上がったカレー。
実は……、「ななさん」イチオシのカレーを詰め合わせた福袋もあるんです。
「カレー大好き ななさん」のセレクト、あなたもぜひ味わってみてください。